2025.07.13 2回目のハローアルソン医療ボランティアに参加して カテゴリー: ハローアルソン フィリピン医療ボランティア医院ブログ 【:2回目の参加、そして娘との思い出】 昨年に続き、今年もハローアルソン・フィリピン医療ボランティアに参加させていただきました。 前回は高校2年生の娘と一緒に参加し、歯科という仕事に少しでも興味を持ってくれたらと願っていたところ、なんと彼女は来年から歯科大学へ進学することになりま...
2025.07.13 はじめてのハローアルソン参加を終えて 202402 カテゴリー: ハローアルソン フィリピン医療ボランティア 健康を取り戻し、心に決めた「やりたかったこと」 1年ほど前、私は体調を崩し、仕事も日常生活もままならないほどの状態にありました。 健康診断で重度の貧血と分かり、治療に取り組んだことで少しずつ回復。 その中で、「元気になったら、ずっとやりたかったことをやろう」と思うようになりました...
2024.12.24 CTの活用について カテゴリー: 医院ブログ 奥歯がいたいといって来られた患者さんです。 前医の先生もなんとか場所を治療しようと、色々、被せ物を外したり、根の治療をしてくれましたが、改善せず当院に来院されました。 急性症状が強い場合、どこが痛いのかわからない事があります。 また、初期の場合、レントゲンを撮っても、病変が写って...
2018.07.19 感謝!! カテゴリー: 医院ブログ 現在、阿賀地区は、断水も回復し、通常どうり診療を行なっています。 断水中は、多くの方に支えていただきました。 この場を借りて感謝させていただきます。 お水が出ないため、お水を持って来れる人は、協力お願いしますと、 あつかましいお願いに、お水を持って来て来れました患者さま、 家族が...
2018.07.19 阿賀地区ケアマネ交流会 カテゴリー: 医院ブログ 5月17日に阿賀地区ケアマネ交流会に直士先生と参加いたしました。 直士先生は、歯科医師では、珍しくケアマネージャーの資格を取得しています。 今回参加されたのは、阿賀地区を支える以下の事業所の12名のケアマネージャーさんたちです。 居宅介護支援事業所あみ 写真がなかったので、...